皆さま今年のお正月は
おうちで巣ごもり予定でしょうか?
今どきのお正月の過ごし方って
温泉旅行に行ったり
海外で過ごしたりと
昔と比べて、ずいぶん変わったなーと思いませんか?
私たちアラフィフ世代が子どもの頃は、
年末から家族や親戚が集まり、
大晦日の夜は年越し蕎麦を食べ
遅くまでテレビを見たり、ゲームしたり…。
除夜の鐘が聞こえ始めると
コートにマフラー、手袋をして、家族や近所の人達や友達も一緒に、
みんなで歩いて近くの神社まで初詣に行ったりしていました。
元旦には雑煮を食べて
おとそ🍶を飲み(子ども達はペロっと舐めて←もう時効よ笑)
はよ年とりなさいよ!と母親に促され、
鏡餅と一緒に三方に乗せた
みかんとつるし柿を、
食べたくもないのに一つづつ順番に取らされたりして(笑)
何をするでもなく家のこたつでお正月を過ごしていました。
そんなお正月を思い出します。
*******
今年はコロナコロナで、
海外はもちろん国内も、
人の集まる場所には、なかなか行けない年末年始となりましたね。
でも、動けないお正月ってつまらな〜い(´△`)
なんて思わないで、
お家でゆっくりするお正月も楽しんでみませんか?
家族でトランプでもしようかな〜♡♤♢♧
とはいえ
ずっと家にいると出かけるのが億劫になり(もうなってる)
寒いうえに座りっぱなしで、
肩こり首こりでガチガチになりそうですけどね(;゚∇゚)
*******
皆さま
2020年本当にお世話になりました。
いつも恵架に来てくださり
ありがとうございます♡
ブログも読んでくださり
ありがとうございます♡
新年☆2021年☆
よろしくお願い致します。
2021年だけでなく、
今後ともずーっと恵架をよろしくお願い致しますm(_ _)m
また、ガチガチの体をほぐしに来てくださいね♪
ソーシャルディスタンスを保ちつつ、
皆さまが癒される空間と疲れた体がスッキリ気持ちよくなれるよう、
スタッフ一同、精一杯頑張ってまいります☆